top of page

業務内容

就業規則・労働条件通知書

 就業規則は、労働者が10名を超える事業所には作成・届出の義務があります。労働基準法では就業規則に定めるべきとして絶対的記載事項等があり、それらを満たしたもの作成して届け出る必要があります。
 各種労働法令等では労働者の権利が強く認められています。一方で、使用者側には、懲戒権を始め企業秩序の維持のためのルールを就業規則に記載する権利が認められています。使用者側に認められた権利を適正に活用することによりいわば会社を守る「盾」としての就業規則を作成していきます。十分はヒアリングをさせていただきながら、これまであった社内の課題の中で、就業規則の整備や労働法の知識を活用により解決の糸口が見いだせるものについては、就業規則に記載していくよう提案をさせて頂いております。また、パート・有期労働法の改正により、パート労働者、有期労働者を雇用している場合には、同一労働・同一賃金への対応が求められておりますが、その対応も考慮しながらご提案をさせて頂いております。

 

労務トラブル相談

試用期間、採用、残業代、退職、解雇等を巡って最近、労使トラブルが急増しています。特にインターネットの普及により、社員の権利意識が高まり、労働基準監督署や法テラスなどへの相談が増加する傾向にあります。また、社員が一人でも入れる労働組合に加入し、ある日突然労働組合の幹部が会社へ団体交渉を求めてくる場合もあります。対応を誤ると会社にとって多大な金銭的支出を余儀なくされたり、会社の評判を落としたりしかねません。日常の業務の中での労務管理上の問題点について、労使トラブルを未然に防ぐ適切な対応をアドバイスいたします。

労働保険・社会保険手続き

社員の入社・退社に際しては、雇用保険・社会保険の手続をしなくてはなりません。また、社員の病気、出産、育児休業、介護休業などに際しては、健康保険や雇用保険の給付手続きが必要になります。万一労災事故や通勤災害が起こった場合にも、迅速・的確に対応いたします。労働・社会保険の手続が適正に行われない場合や、手続きが漏れていた場合は、労使トラブルの原因にもなします。専門家である社会保険労務士にお任せいただくことで適切に手続きが進み、社員の安心につながります。

給与計算

クラウド型(ブラウザ)による給与計算システムをご提供致します。
各種保険料や所得税などの自動計算、交通費の非課税枠の自動判定などにより業務効率を大幅に改善できます。システムにより保険料率の改定は自動で行われるので、正確な計算が可能です。
ペーパーレス化にも対応しており、給与明細や源泉徴収票などは、従業員にメールアドレスを登録して頂くことにより、各自のスマートフォンやPCから閲覧できるようになり、給与明細の印刷・配布といった事務から解放されます。
人事労務管理システム・電子申請のシステムとも連携しており、年度更新や算定基礎届などの定型申請(電子申請)もスムーズに行うことができます。

勤怠管理

クラウド型(ブラウザ)による勤怠管理システムの導入をご支援致します。
打刻方法は、スマートフォンによるGPS打刻、ICカード、指紋認証、PCブラウザからの打刻など様々な方法がご利用いただけます。

従来費やしていたタイムカードの発行・回収などの手間から解放されるだけでなく、出退勤情報はクラウド上で集計されるので、従来の突合、手計算、締め作業といったアナログ作業が不要になり、大幅なコストの削減が可能です。残業や有給休暇など各種申請もスマートフォンやブラウザ上から行えるので書類の紛失リスクも無くなります。
変形労働時間制(1年・1月・フレックス)にも完全に対応しており、残業や有給休暇など貴社の就業ルールに則して設定することが可能です。
また、給与計算ソフトともクラウドによるAPI連携が可能となっており、給与計算ソフトへの勤怠データの取込もボタン一つで簡単に行うことができ、ミスを大幅に減らすことができます。

キャリアコンサルティング

キャリアコンサルティングとは、「クライエント自身が気付いていない、本当に大切にしたいもの」に気付いて頂けるようにサポートするコミュニケーション技術です。自己理解を深めていくことで、今後の希望が明確になっていきます。

働き方が多様化する中で、働く人、働きたい人はどのようにキャリアを形成していき、企業や組織はそれにどのように関わっていくべきなのか。そうした課題が少しずつ認識される中で、キャリアコンサルティングが必要とされる潜在的ニーズが広がってきています。助成金申請に伴う社員のキャリアコンサルティングをはじめ、人事担当者やメンター制度のサポートなども行っていきます。

bottom of page